最高の組み合わせ 神殿ケースと屋根違い三社

最高の組み合わせ 神殿ケースと屋根違い三社

中型サイズ用神棚ケース
http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0617/
弥栄屋根違い三社 中型 上品
http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0069/


箱宮神殿の利点って棚板不要になるし汚れ対策にもなりますね。

でも案外、そういう形のものがあるってことを知らなかった人たちもいる。

昭和30年台から50年台ぐらいまで神具店がまだまだあって、次第に仏壇屋が神具も販売するようになって、それからホームセンターが一世を風靡し始めてから量産タイプの神棚じゃないと売れなくなったという経緯があるせいか、どうしてもバリエーションが狭まってしまった。


量販店は量販できるものじゃないと取り扱わないからさ。
安くていっぱい売れる商品に絞られた。


人も個人店に足を運ばなくなったこともあるかもしれないけど、神棚っていうのはいろいろなものがあるんだ。

意外と専門店で販売されている商品の方がモノがいいことが多い、だから、高いと思われるかもしれない。
でも、全国にはまだまだ個人店の専門店があるから、足を運んでみてはいかがでしょうか。



今回の店長ブログは定番三社から弥栄屋根違い三社中型のご紹介です。

それに合わせた専用の神殿ケース。


専用品として作っている商品だから、質、見た目、素材などの相性は極めて高い。

同時に選んでいかれる人も多いんですよね。




【神具】弥栄屋根違い神殿三社(中)(神棚)
---詳しい紹介---
外寸
高さ48cm 幅64cm 奥27cm
内寸(本社)
高さ33cm 幅15cm 奥7cm
末社
高さ26cm 幅11cm 奥6cm
備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。同じく末社とは三社以上の時の左右の扉内の空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州檜





良い神棚には良いケースを使う。

神殿ケースのようなものを使うと、台の上に置いたときでも雰囲気がしっかり確保できます。

また、壁掛けして天井付近に掛ける場合でも棚板がいらない。

しかし、棚板もあるけどそこに箱型の神棚を設置したいという要望もあったりして、人の好みは多種多様ですね。





中型サイズ用神棚ケース
http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0617/
弥栄屋根違い三社 中型 上品
http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0069/

コメント